DABRINSE/高機能除菌消臭剤
病院でのご使用
「DABRINSEは100点満点中、100点です」
公益社団法人 有隣厚生会 富士病院
◆病院では除菌を一番重視されていると思いますが、どういった場所でご使用されていますか?
職員全員に30mlタイプを渡し「必ず携帯するように」と、
義務付けています。
また、それは仕事中に限らず、日常であっても構わないと伝えています。
◆導入の決め手になったことはございますか?
◆DABRINSEによって感染症対策の労力が減ったと感じますか?
◆消臭目的でお使いになっているところはございますか?
長期入院でどうしても臭いが出てしまう患者さんがいると、以前は有名な消臭剤を使っていました。ですが臭いが取れない。
消臭ビーズも山ほど使ったが臭いが取れない。
何とかしてくれと言われたので、DABRINSEを渡し使ったところ臭いが消えました。
どうしても治療で色々な薬を飲んでいると、体内から出る臭いは特殊な臭いだったり、臭いが強いのですがDABRINSEを使うようになったらその後何も言われなくなった。「臭いが落ちたよ、無くなったよ」と言うので、下手なものより余程こちらを定期的に撒布したほうが良いと個人的には思っています。
◆費用対効果について、満足度はいかがでしょうか?
個人的には100点です。100満点中100点。
市場には高い安いはありますが、メリット、デメリットのところを比較します。
確かに費用は高いかもしれない。でもお手軽に使える、手元に置いてすぐ使える。この利便性。
それと長期保存が出来ない他のモノと比べて、DABRINSEは長期保存が出来て、効果があってとなると、それを高いととるか安いととるかは考え方だと思う。
私たち企画の事務員、用度課では病院内で使用される物品の全体的な管理をやっています。
業務の省力化からすると、これは高くても買うべきであると思うし、またこれだけのエビデンスがしっかりとしたものであれば多少高くてもこれはあるべき、買うべきだと判断しています。
そういった意味からしても私たちは100点をつけたいと思っています。
◆病院特有の使い方などがあれば是非教えて下さい。
◆仰るとおり漂白性、腐食性がないのがDABRINSEの大きな特徴です。
水道水で希釈して頂き、フローリングの拭き上げ等にもご使用頂ければと思います。
◆季節によって使用量の差はありますか?
◆冬場になると建屋の中は乾燥すると思いますが、そういう時には加湿器をお使いですか?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |